TOKU’S BLOG

外資系ビジネスパーソンのよもやま話し

年収 外資系でも稼げません

f:id:Biz_Toku:20210303064712j:plain

残念ながら、外資系というだけでがっぽり稼ぐのは基本的にムリです。

一部の投資銀行などの金融機関では可能かもしれませんが、一般的なメーカーやサービス業などでは、難しいでしょう。

ただ、がっぽりとはいきませんが、日系企業よりは稼ぎやすい面もあります。

今回は、外資系企業が日系企業より稼ぎやすい理由をご紹介します。 

 

 

若くても重要なポジションに

f:id:Biz_Toku:20210313211417j:image

ジョブ型雇用を味方にする

ジョブ型雇用の外資系では、若いうちに、課長や部長などのポジションに就くチャンスがあります。

若くして重要なポジションに就くことができれば、日系企業で働く同級生よりも稼ぐことは十分可能です。

外資系では、マネジメント層とそれ以外の層の給与格差が大きいため、マネジメント層に食い込むことができれば、 それなりの給与は確保できます。

 

プロフェッショナル人材枠を狙う

特定分野のプロフェッショナルは、その専門性への対価から、高い給与を期待できます。

プロフェッショナル向けに、特別なポジションを儲けている外資系もあります。

社内弁護士や業界で優位とされる資格保有者などは、日系企業よりも外資系企業の方が、優遇される可能性は十分あります。

 

成果に報酬で報いる文化

f:id:Biz_Toku:20210303064808j:plain

ボーナスで稼ぐ

外資系は、成果に対して、ボーナスで報いるという文化があります。

特に、経営層は、業績連動で決まる報酬の割合が大きいため、会社の業績次第で、高額のボーナスを期待できます。

逆に業績が不調だと、ボーナスは期待できませんし、場合によっては、ゼロということもあり得るかもしれません。

 

成果を出す

個人の成績もボーナスに反映されます。

成績の差がもたらす、ボーナス格差は非常に大きく、少ない社員と多い社員では、倍以上の差があっても、全く驚きはありません。

頑張った分だけ給料で報われた人や、腕に自信がある人なら、報酬制度で報いる外資系企業を選ぶのも、選択肢の一つかもしれません。

 

ダイバーシティを追い風に

f:id:Biz_Toku:20210313070654j:plain

性別問わず活躍できる

徐々に少なくなってきていますが、日系企業では、一般職というカテゴリーがあり、外資系には、基本的に一般職はありません。

一般職の実態としては、総合職と同じような仕事を任せられることも多く、時には、総合職以上の成果が求められるにも関わらず、総合職との給与格差は非常に大きいです。

仕事内容に応じてきちんと報酬をもらいたい人や、一般職というカテゴリーを飛び出したいという人には、外資系は合っているかもしれません。

日系企業の優秀な一般職であれば、事務処理スキルや顧客対応など、外資系企業でも十分通用する土台は備わっています。

 

女性も働きやすい

ダイバーシティが進んでいるグローバルの影響を受けているため、女性にとって働きやすい制度が整っていますし、子育てや育児がある前提で、女性のキャリアを考えていますので、キャリアの中断も起こりにくくなっています。 

 

まとめ

f:id:Biz_Toku:20210315062919j:plain

今回は、外資系が日系企業より稼ぎやすい理由をご紹介しましたが、いかがでしょうか?

外資系というだけでがっぽり稼ぐのは難しいですが、報酬で報いる文化があることや、年齢や性別にとらわれないという点では、稼ぐチャンスが誰にでも平等に与えられていると言えそうです。

 

あわせて読みたい